青年部長 太田です。
本日は岡谷市あら磯様にて、青年部新年会を行いました。間違いなくこれからの岡谷下諏訪理容組合の核になるであろう12名が集いまして、それぞれ新年の抱負を存分に語り合いました! 本年も青年部の若い力一丸となって組合を盛り立てて行こうと思う次第です。
組合員の方々へ
幹部会
岡谷、下諏訪両部会 新年会
支部報 178号
平成29年 支部行事予定
平成29年
1月 9日(月)第一部新年会 居酒屋 ぶる 18時開始
1月 9日(月)第二部新年会 奴
1月11日(水)幹部会 ミーティングルーム1号室 20時開始
2月 3日(金)予算書・決算書 経理部長へ提出期限
2月13日(月)支部監査会&役員会 ミーティングルーム1号室
2月15日(水)第一部総会 ミーティングルーム2号室 20時開始
2月15日(水)第二部総会 つくし
3月13日(月)支部総会 山王閣
歳末募金
第25回南信部会ボウリング大会
第68回全国理容競技大会 in高知県
11月21日 高知での全国大会 無事に終わりました。
今年は20分間のカット時間と5分間のセット時間 合わせて25分間という 内容でした。
この25分間は本当にあっという間に過ぎてしまいます。
特にセットの5分間は緊張が増すので 記憶が無いくらい早く過ぎてしまいました。
結果は、今年の目標の「昨年より上の順位に…」という目標は叶わず、落ちてしまいました。
終わってみると「もっとあそこのブローをしておけば…」「もっとあそこの毛先をあーする予定だったのに…」
などなど、練習して来た全ては出し切れないでしたが、今年は昨年よりも 落ち着いてできました。
落ち着いてできたのも モデルが五味さんだったおかげです。とても 心強く 競技に向かえました。
本当なら もっとモデルさんをカッコ良く仕上げて、順位も上げたかったのですが 申し訳なく思います。そして 感謝の気持ちでいっぱいです!
Hair Salon KOMATSU
平成28年度 衛生講習会・支部講習会 岡谷・諏訪支部合同 諏訪商工会議所
11月14日に諏訪支部との合同衛生講習、支部講習が行われました。
お客様の快適の為に衛生面は必要不可欠…
器具の衛生消毒を再確認しました。
続いての支部講習は、筆ペンで絵文字を教えられてる、わくわく書の山本英津子先生を講師にお迎えして、受講しました。
先生の筆からは、個性的で暖かみのある素敵な文字が…
そんな絵文字をめざして組合員もハサミを筆ペンに、持ち変え各々楽しく講習していただきました。
やはり手書きの文字やPOPは味があり、注目されやすいものです…
我々組合員もそれぞれが個性を出して、お店作りのお手伝いになれたらな…と思いました!
山本先生ありがとうございました!
皆さんもわくわく書で絵文字を楽しんでみませんか?
我々組合員はお客様の快適優美を日々心がけています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワクワク書 山本 英津子 HP:http://wakuwakusiyo.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー