トピックス
7月3日月曜日、毎度のことですが、心配された天気も雨はやみ風が強くて蒸し暑いなか、
駒ヶ根市にて第37回南信部会ソフトボール大会が開催されました。
一回戦は伊南支部。15対8と打ち勝ち、さあ決勝戦と意気込んでいたところ、
わけあって相手が棄権し、拍子抜けながらも見事に2連覇!!
さあ、いざ県大会!!こちらも連覇がかかっているのでがんばるぞ~!!
参加メンバー 五味博市、西澤徳仁、小松章洋、伊倉隆裕、武井伸治、洞紀充、櫻井芳盛、太田力
(諏訪支部 小林正明、宮坂春夫、小池幸一、池上裕二、矢島佳実、小川主税)
第38回南信ゴルフ大会
6月19日月曜日、飯田カントリークラブにて35名が参加して第38回南信部会ゴルフ大会が開催され、岡谷支部も6名が参加しました。
さすが飯田!30度を超える暑さで、こっちとはちょっと違う突き刺さるような大変強い日差し、普段インドアで仕事をしている私たちには過酷な条件でした。
当支部、上位入賞者はいませんでしたが、2年ぶりの部会コンペということでみなさんとても楽しく、和気あいあいとラウンドできました。
来年は伊那地区開催です。 事業部長 武井 伸治
参加者)五味博市、西澤徳仁(特別賞)、小松由美、小松章洋、洞紀充、武井伸治(ドラコン賞)
関東甲信越理容技術競技大会 出場者決まる!!
第二部会総会
第一部会総会
第61回通常総代会
岡谷支部事務局開設式及びカラーレーザープリンター除幕式
4月15日 ヘアーサロン荘司で事務局開設式とプリンター除幕式を、盛大!?に執り行われました。
西澤支部長挨拶から始まり、事務局長挨拶と続きいよいよ除幕式!
手作り感満載の除幕式で、笑いあり終始和やかに行われました。
さすが、レーザープリンターは違いますね! とってもきれいに印刷されます。
これで、支部報や議事書など読みやすく素敵なものができますね。
事務局長 武井 隆澄
除幕式動画
県理容競技大会
4月3日月曜日に、理容競技大会が行われました。
岡谷支部からはまた片桐亜希子さんが出場しました。
今年から競技会の新種目としてアップスタイル部門が新設…
今年は片桐さん新種目にチャレンジし、7名中なんと準優勝をおさめました!
おめでとうございました。
アップスタイル含め、女性のヘアスタイルの得意な理容師も、実はたくさんいるんですよ。
これからも、様々な事にチャレンジして、理容を盛り上げていきたいですね。
片桐さんお疲れ様でしたあ!
教育部長 洞 紀充
--------------------------------------------
今年も 県大会に出場できました。
昨年 全国大会が終わって、体力的にも気力的にも疲れてしまい「来年はやめておこう」と思ったのですが、今年から「アップスタイル」と言う新しい競技が加わると聞いて出てみたくなりました。
そして、今までせっかくセットの練習をして来たのだから セットの競技も…と 2つの競技に参加したくなり 練習を始めたのですが。
これまた 気力に体力がついて来なくて、2つの出場に後悔しました。
ここ最近 出場者が減少していて 寂しい県大会でしたが アップには7人も出場して 楽しく練習もできて、大会も楽しくできました。
普段 なかなか練習をする事がありませんが、大会という目標があると いろいろ練習をして勉強になる事がたくさんあると思います。
そして、仕事につなげて行けたらなと思います。
今年も たくさん応援の声を頂いて感謝でいっぱいです! 大会は 2つ出場したのでとっても疲れてしまいましたが、皆さんの応援で頑張れました。ありがとうございました。
昨年 全国大会が終わって、体力的にも気力的にも疲れてしまい「来年はやめておこう」と思ったのですが、今年から「アップスタイル」と言う新しい競技が加わると聞いて出てみたくなりました。
そして、今までせっかくセットの練習をして来たのだから セットの競技も…と 2つの競技に参加したくなり 練習を始めたのですが。
これまた 気力に体力がついて来なくて、2つの出場に後悔しました。
ここ最近 出場者が減少していて 寂しい県大会でしたが アップには7人も出場して 楽しく練習もできて、大会も楽しくできました。
普段 なかなか練習をする事がありませんが、大会という目標があると いろいろ練習をして勉強になる事がたくさんあると思います。
そして、仕事につなげて行けたらなと思います。
今年も たくさん応援の声を頂いて感謝でいっぱいです! 大会は 2つ出場したのでとっても疲れてしまいましたが、皆さんの応援で頑張れました。ありがとうございました。
片桐亜希子